お知らせ

news

2021年08月27日「猫ちゃんの腎不全。いま注目の“AIM”とは?」

「猫ちゃんの腎不全。いま注目の“AIM”とは?」   動物医療に携わる方にとっては一般的ですが、猫ちゃんは他の動物と比べて“腎不全”を発症しやすいと言えます。 猫ちゃんを看取った経験がある方の中にも、そう感じる方がいらっしゃるかも知れません。 これまでなぜ猫ちゃんが他の動物と比べて腎不全を発症しやすいのか、その原因は分かりませんでした。   しかし、ここ数年の国内での研究により、その一因が明らかとなってきました。 そこでキーワードとなるのが、“AIM”というタンパク質です。   AIMは、Apoptosis Inhibitor Macrophageの頭文字から取っています。 猫ちゃんを含めた多くの動物では、急性腎不全が生じた際に尿細管(にょうさいかん)と呼ばれる尿の通り道に細胞の死骸が詰まります。 これにより尿が通過できず、結果として腎臓の機能が損なわれてしまうのです。   人やマウスの腎臓では、急性腎不全発症ののち、血中のAIMが尿細管を閉塞している細胞の死骸に付着し、スムーズに取り除かれるよう働きかけます。 尿細管の閉塞が解除されると、次第に腎臓は回復に向かうことができるのです。   けれども、猫ちゃんの体内においては、このAIMが尿細管内に届かず細胞の死骸を取り除くことができません。 そのため、尿細管が閉塞したままになり、腎機能が低下していきます。   このような動物種間の違いから、猫ちゃんは他の動物に比べて腎不全に陥りやすいと考えられています。 AIMに関する研究がさらに進み、多くの猫ちゃんが腎不全に悩むことなくより長生きできるよう祈りましょう。

一覧へ戻る

copyright © Aishin Pet Ceremony. All Rights Reserved.