2021年07月04日「犬猫の鼓膜が破れる原因は?」
「犬猫の鼓膜が 破れる原因は?」
 
  
 
 人でも音を聞き取る上で重要な役割を担っている“鼓膜(こまく)”ですが、ワンちゃん・猫ちゃんにとってもその存在は重要です。
 
 また、人と同様にさまざまなシチュエーションで鼓膜は破れてしまいますが、犬猫で多い原因とはなんでしょうか?
 
  
 
 最も多い原因は鼓膜に異物が当たる/刺さることです!
 
 そんなことあるの?と思われる方が多いことでしょう。
 
 しかし、外に出る犬猫の場合、意外と異物が耳の穴に入ってしまうことがあるのです。
 
  
 
 例えば、植物の“ノギ ”です。
 
 日常的にお散歩をしていたり自由に外出できる犬猫では、このノギがいつの間にか耳の中に入ってしまうことがあります。
 
 特に草むらに自分から入っていく子は要注意です。
 
  
 
 また、そのほかの原因としては、不適切な耳のお掃除が挙げられます。
 
 市販の洗浄液を耳の穴に入れ、外側からもみもみとマッサージしていませんか?
 
  
 
 確かに、動物病院でもこのように耳洗浄を行うことはありますし、場合によっては市販の洗浄液の使用方法として明記されているかも知れません。
 
 しかし、このマッサージが強過ぎたり、外耳炎があってすでに耳が痛んでいる場合には、この洗浄法で鼓膜が破れてしまうことがあります。
 
  
 
 慣れない方は、耳を外からマッサージするこの洗浄法は行わない方が無難かも知れませんね。
