2021年06月20日甘噛みのクセがあるワンちゃん
甘噛みのクセがあるワンちゃん 1歳未満のワンちゃんで、甘噛みのクセに悩んでいる飼い主さんは少なくありません。
 
 歯が生え変わるまでの期間は歯がゆいことと、何かに噛みつきたいという欲求が強まるため、甘噛みが多くなります。
 
 とはいえ、家のものを何でも噛んでしまったり、何度も飼い主さんを噛んでしまったりしては困ってしまいます。
 
 ワンちゃんの甘噛みクセを直すには、噛んではいけないものを教えることと、噛みたい欲求を満たしてあげることが大切です。
 
  
 
 ①噛ませない環境作り
 
 噛んではいけないものを教えるためには、まずワンちゃんの周りの環境を整えましょう。
 
 噛まれたら困る家具などには、ワンちゃんが嫌いな味のスプレーをかける、噛んでも楽しくない感触にするなど工夫します。
 
 噛まれては困るものをあらかじめ隠しておくことも有効です。
 
  
 
 ②噛みたい欲求を満たす
 
 噛んでいいものとして、ワンちゃんの欲求を満たしてあげられるようなおもちゃを与えてあげましょう。
 
 ウッドトイやゴム製のおもちゃ、ロープトイなど噛み心地の違うおもちゃを数種類用意して、さまざまな噛み方を楽しめるよう配慮します。
 
  
 
 噛ませない工夫と噛んでいいアイテムを上手に活用して、ワンちゃんの甘噛みクセの対応をしましょう。
